2014年8月31日日曜日
2014年8月29日金曜日
1983年 はがき型しおり
画像だとわからないけれど、本当のはがきの1/4サイズくらいの栞。
『手作りのカラー年賀状を。マール社「アイデアブック」「カット集」参照。』
とあるので、カット集を買ったのか、レジで販促用で他の本を買ったときにもらったものか…
『手作りのカラー年賀状を。マール社「アイデアブック」「カット集」参照。』
とあるので、カット集を買ったのか、レジで販促用で他の本を買ったときにもらったものか…
2014年 PHP文芸文庫
PHP文芸文庫は2010年かららしい(めちゃくちゃ最近じゃないか)。PHP文庫は実用書系だったので、小説など文芸作品系のラインナップをそろえる文庫として創刊されたらしい。
ところで、文蔵は「ふみぞう」なのか「ぶんぞう」なのかと思っていたが、webアドレスをみると「ぶんぞう」が正しいようだ。謎か解けた。
ところで、文蔵は「ふみぞう」なのか「ぶんぞう」なのかと思っていたが、webアドレスをみると「ぶんぞう」が正しいようだ。謎か解けた。
2014年8月28日木曜日
1992年 PHP文庫
PHPの意味を知らなかったので、ググってみるとプログラム言語PHPってのがあるらしく、そればっかり引っかかってくる。ネットをあちこち見ていくと、PHP研究所は、松下電器産業の創業者である松下幸之助によって創設された日本の出版社・民間シンクタンクで、Peace and Happiness through Prosperity(繁栄によって平和と幸福を)の頭文字をとった…ということらしい。まさか、松下幸之助に行き着くとは思わなかった。
2014年8月27日水曜日
2014年8月26日火曜日
2014年8月25日月曜日
2014年8月24日日曜日
2014年8月23日土曜日
2014年8月22日金曜日
2014年8月21日木曜日
2014年8月20日水曜日
2014年8月19日火曜日
2014年8月18日月曜日
2014年8月16日土曜日
1990年 角川文庫(PARKER)
「この本の作者は何のペンで云々」とある。よく万年筆でも「ヘミングウェイモデル」とか作家をモチーフにした商品を見かけるが、ほとんどの海外作家はタイプライターを使っていたのでペンは使ってないはず。それを言っちゃ野暮なのかもしれないけど…
日本の作家は原稿用紙にペンが多いのかな。今じゃ、手書きの人はレアだと思うけど。
2014年8月15日金曜日
2014年8月14日木曜日
1984年 講談社文庫(レンズマン)
レンズマンシリーズは、残念ながら未読。このアニメ映画も見ていなかったが、Youtubeにあったのでちらりと見てみた。オープニング5分くらい「これスゴイよ。CGだよ。どうだスゴイでしょ」的にCGの宇宙船ばかり写って何かゲンナリ。当時はオープニングで皆ドギモを抜かれるぐらいスゴかったんだろうけどネェ。主題歌アルフィーの「STARSHIP~光を求めて~」は知ってた。懐かしい。
2014年8月13日水曜日
2000年 角川文庫
ぐっと最近の角川文庫。メインの表記もKADOKAWA-BUNKOになっている。クマっぽい着ぐるみ(全身タイツ?)キャラがいる。最近の本屋事情があまり分からないので(Amazonの弊害か…)このキャラの事もとんと記憶にない。
2014年8月12日火曜日
2014年8月11日月曜日
2014年8月10日日曜日
2014年8月9日土曜日
2014年8月8日金曜日
2014年8月7日木曜日
2014年8月6日水曜日
登録:
投稿 (Atom)